[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とその前に、今日のお客さん。
夕方、私の父と母が所用で我が家へ立ち寄りました。
ちゃっぴー君は両親のことをちゃんと覚えているので それはもう大喜び



じぃちゃんに遊んでもらって満足した後、意味もなく記念撮影(笑
そしてエンジンのかかった車の中からもれるラジオの声に
キョロキョロしだすちゃっぴー君。
犬でも子供でも、何でも「体験させる」タイプのじぃちゃんが
音を確認させました。
まるで 「じぃちゃんと元気な孫」 そんな言葉が似合います。
後半、ちゃっぴー君の気を引こうと、
じぃちゃんが「アオー」と雄たけびを上げたかと思うと
ばぁちゃんが「ちゃっぴー君♪ちゃっぴー君♪」と手を叩く。
???この二人、息が合ってんだか、まったくかみ合ってないんだか、、、
・・・・間違いなく後者な両親です


同時にやったら 迷いますからヤメテ下さい

と、私的なお話はこのくらいにして。
この後、お別れのご挨拶とばかりに、
じぃちゃんにチュー

いささか迷惑そうに見えるのは私だけではないよね(笑
でもほのぼのさせてくれる1枚でもあります

じゃっ ほんとに今日はこれでバイバーイ

ちゃっぴー君は飛び出す勢いでじじばばを見つめ、
車内からはいつまでもばぁちゃんが手を振っています

・・・・今生の別れじゃあるまいし(汗
ちゃっぴー君はとっても人が好きな子なんです!
嬉しくても男らしく「ワンワン」と表現しますので誤解されがちですが、
実はかまって欲しいだけなんです。
お預かり当初は警戒心が強かったのは間違いないです。
でも、我が家での生活も約半年となり、
その間にたくさんの変化と成長がありました!

そのひとつとして、初対面の方にも遊んで♪って
言えるようになったという事です。

表現は同じでも、ちゃっぴー君の心の中は随分と変化していたのです。
その証拠に?里親会でもワンワンしましたが
みなさんにご説明し、ナデナデしていただくことができました^^
もちろん、ナデナデしていただくとワンワンは止まります

これは仮ママにとっては大事件です!(最近気がつきました

ちゃっ君、すぐに変化に気付いてあげられなくてごめんね

ちゃんとアピールできてなくてごめんね

これからはお散歩で会った人にも もっともっといっーぱいかわいがってもらおうね。
本当はいつかくるちゃっぴー君とのお別れが寂しくて仕方ない両親。
「仲良くなれるとみんな行っちゃうんだよなっ

そうね、私の役割は預かりなのでね。。。
でもその短い係わりの中で、
いつも孫のように保護犬をかわいがってくれてありがとう

その寂しさは、当分どこにも行かない本当の孫で埋めて下さい(笑
今日は雨が降る予報だったので、
息子を学校へ送り出し、ちょいと片づけをして いざ!と思ったら雨の音
うっそ~ん、ちゃぴー君は小雨でも嫌がります。
とりあえずオシッコだけ済ませると走って玄関へ戻るちゃっぴー君。
一時でもいいから雨止むといいね~。。。
しばらくすると雨が止んで道路も乾いてる!!
やったね さっそくお散歩へ行こう
あらやだっ 外は風が強いのね~
ちっちゃいちゃっぴーくん、風に押されて驚いてます。
しかも途中でまた雨が降ってきたわ (道路の黒い点々は雨です)
早くおうちに帰らなきゃー
戻るまでの間にも降ったり止んだりを繰り返す変なお天気でした
家に帰ってきてから新しいおもちゃをちゃっぴー君にご披露。
それはそれは喜んで食い付いてくれました!
その嬉しそうに遊ぶ姿を見るのが仮ママは大好きです
というのも、一番のお気に入りがこんなになってしまったのでね(笑
あっ、ちゃっぴー君がやったのではありませんよ、ロゼちゃんです(笑
歯の大きさや顎の強さが違うのでこんな柔らかオモチャはイチコロです(爆
ただただ遊んでいる姿ですが動画を撮ったのでペッタンします
昨日開催された里親会、無事終了致しました!
過去最多!?のご来場者数でとても活気のある里親会となりました。
支援物資品、募金のご協力も多数いただきありがとうございます。
皆様のご支援が、また新たな命を救います!
保護犬たちのために、大切に大切に使わせていただきます。
私はこの里親会の企画スタッフとして一部お手伝いさせていただいておりますが、
今回も?ちゃっぴー君を連れての参加です
多くの人、犬にちょっとソワソワ、キョロキョロ
お隣の席はシーズーのけんけん君、仮ママを見つめる視線が母性をくすぐります
「ナニナニ?」のフェアリーちゃんとフェアリーちゃんのオシリをクンクンしているビート君。
「コワイでしゅ」の福ちゃん、スタッフのそばでじーっとしてました。
頑張ったねー福ちゃん!スレンダーで思っていたよりも小さな女の子でした。
あどけなさが残るお顔も人の心をひきつけます
里親会終了後は、ご支援品の整理、分配作業がありました。
一歩でも半歩でも動けばついて歩くちゃっぴー君。
というより足にくっついてる感じかな(笑
気がつけば、ちゃっぴー君もお手伝い
でもそこはベッドではありませんよ~
ボクは今日くむさんに会ったよ
レスキューされて間もない頃、病院にお泊りしていたボクを
「シーさん」と呼び、お散歩に連れて行ってくれた人なんです!
そうだ、あの頃はまだ仮の名前すらなかったんだっけ。
さっそくボクをナデナデベタベタ
そんなくむさんとお散歩を楽しみ、後は待機・待機・待機!?
仮ママとくむさんのおしゃべり大会だ
しかも・・・・二人だけなんか食べてるぅぅぅーーーずるいぞ~!
ちょうだい!
ちょーーだい!!
気絶しそうなくらい美味しそうなニオイだったけど
結局ボクはもらえなかった・・・グスン
でも~!楽しいこともあったよ。
ふじこちゃんっていうかわいい女の子とご挨拶できたし、
ななんと!歩き出すふたりについて行ったら・・・・
けんけん君 と eriちゃんに会えたんだ
トリミングしてもらってかわいさ倍増!すっきりしてハンサムになってたよ。
けんけん君、舌がチラリと見えてるね(笑
ココには写っていないけど、eriちゃんはダックス♂ゆう君の預かりママでもあるよ。
仕事の都合で4月末からの預かり先を大大募集中です!
しばし だんらんの人間組。
ワンコ組は適当なご挨拶後、おのおのフリータイム。
要するにマイペース?な感じ、そんなところはやっぱりシーズーらしね(笑
くむさん。今日はボクをたーっぷりかわいがってくれてありがとう♪
久しぶりのくむさんの抱っこ、とっても嬉しかったよ
愛ってすばらしい!ねっ くむさん
くむさーん!ちゃっぴーのステキなお写真ありがとうございます
そしてご馳走様でした!おみやも、最高~♪
フレッシュ&ジューシーですっかり虜です
お母様お姉様にもよろしくお伝えくださいませー
ロゼちゃんお届けに同行していただいた空ママさんよりお写真をいただきました
まだまだ様子を伺って大人しくしていますが、
取りあえずお腹を出して甘えとく!?なロゼちゃんです(笑
まだおトイレをはずしちゃったり。。。
指示でのハウスが出来なかったり。。。
パパちゃんを遠めに伺ったり。。。
と、まだまだ安定していませんが、まだ3日目なので仕方ないよね
逆にすぐに全てって子はいないから、お腹出すだけでもスゴイよ~。
ロゼちゃんは安心できる場所へ行ったのだから、
早くそれに気付いてくれるといいな 頑張れロゼちゃん
ロゼちゃんと大運動会を繰り広げていたちゃっぴー君のその後は?
・
・
・
・
こんな感じで(笑
特に寂しがる様子はありませんが、な~んか足りない?みたいな(笑
そんな様子を見ていると、犬って順応するのね~

現在預かりっ子不在中
*************************
里親希望の方は コチラ を熟読の上
アンケートフォームからお申し込み下さい。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ちゃっぴーくん♂
2007.9.28~2008.5.9
旧日記/新日記
ロゼ(現アミ)ちゃん♀
2008.3.13~4.14
旧日記/新日記
ナッツ(現なっつ)くん♂
2007.7.15~9.8
里親様のブログ
シーズーなっつとプチキレイ☆探し
ビーノくん♂
2006.9.9~2007.4.22
ちるちゃん♀
2005.6.12~7.9
里親様のブログ ちるさんちDX
まめ(現チッチ)ちゃん♀
2005.8.19~11.3
ラブちゃん♀
2005.6.12~7.9